募集要項

作業療法士(成長支援型児童デイサービス)

募集内容

正社員

職種

作業療法士

勤務内容

2024年11月にオープンした成長支援型児童デイサービスにて、個別訓練の計画書作成や実際の機能訓練などをお願いいたします。
・ひとりひとりの子どもたちの自立支援へ資する専門的なサービスを提供してまいります。
・ひとりひとりの強みに着目し、感覚統合を用いた身体的なアプローチと社会的、情緒的なアプローチで自立支援を行います。
また、ご家族も交えた面談や勉強会を実施しすることでトータルサポートを展開しています。
*オープン迄は別の施設で勤務可能です。
*先輩方の「ものすごい」フォローがあるので、未経験からでも子どもが好きなら絶対に大丈夫!

勤務地

<リると宮の森>

札幌市中央区宮の森2条16丁目11-5

勤務時間

8:30~19:00の間の実働8時間

休日・休暇

日曜、祝日+シフト制(週休2日制)
(祝日のある週は土曜日出勤となります)

【共通】
年末年始休暇(12/29~1/3)
年次有給休暇(入職半年経過後10日付与/半日から取得可能です)
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護・看護休暇
慶弔休暇

※年間休日110日

給与

月給 263,000円

【内訳】
基本給 178,000円

専門職手当 70,000円

固定残業代 5,000円(2.6時間分相当/超過分は別途支給します)
※時間外勤務が2.6時間に満たない場合も全額支給されます。

勤務地手当 10,000円(宮の森での勤務時のみ支給)

【別途支給手当】
通勤手当 上限なし
昇給/年1回(前年度実績:〜10,000円)
賞与/年2回(前年度実績:〜300,000円)

※使用期間6ヶ月あり/期間中の給与は月給255,000円となります。

求人に関する特記事項

みんな違う人間ですから、物事の価値観は違って当たり前です。
子どもたちと関わる前に、スタッフ同士がお互いの価値観を大切に小さなことでも「有難う」と言い合えるよう日々コミュニケーションをとっています。
・「迷うくらいならやってみよう」の精神も大事です。
適性や天職は意外なところで見つかるものかもしれませんよ。
・未経験者、ブランクのある方の応募は「OK」ではなく「歓迎」です。
むしろ、新しい仕事だからこそ、自分には可能性や伸びしろがあるんだと考えてください。
・有給休暇については、全員で調整・協力しながら取得を行っていますので遠慮せずに相談してください。
こういう時こそ、スタッフが一致団結する瞬間みたいです。
・「自分は話が下手」「コミュニケーションが苦手」と思っている方、10年や20年程度の社会経験では、まだまだ判断できることじゃありません。
・マイカー通勤OK!駐車場も無料です。
・「働きがい」をはかるハピネス調査では、従業員満足度92パーセント!
経営理念や顧客満足度の高さに満足していると答えた方が多数います。

理学療法士(成長支援型児童デイサービス)

募集内容

正社員

職種

理学療法士

勤務内容

2024年11月にオープンした成長支援型児童デイサービスにて、個別訓練の計画書作成や実際の機能訓練などをお願いいたします。
・ひとりひとりの子どもたちの自立支援へ資する専門的なサービスを提供してまいります。
・ひとりひとりの強みに着目し、感覚統合を用いた身体的なアプローチと社会的、情緒的なアプローチで自立支援を行います。
また、ご家族も交えた面談や勉強会を実施しすることでトータルサポートを展開しています。
*オープン迄は別の施設で勤務可能です。
*先輩方の「ものすごい」フォローがあるので、未経験からでも子どもが好きなら絶対に大丈夫!

勤務地

<リると宮の森>

札幌市中央区宮の森2条16丁目11-5

勤務時間

8:30~19:00の間の実働8時間

休日・休暇

日曜、祝日+シフト制(週休2日制)
(祝日のある週は土曜日出勤となります)

【共通】
年末年始休暇(12/29~1/3)
年次有給休暇(入職半年経過後10日付与/半日から取得可能です)
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護・看護休暇
慶弔休暇

※年間休日110日

給与

月給 263,000円

【内訳】
基本給 178,000円

専門職手当 70,000円

固定残業代 5,000円(2.6時間分相当/超過分は別途支給します)
※時間外勤務が2.6時間に満たない場合も全額支給されます。

勤務地手当 10,000円(宮の森での勤務時のみ支給)

【別途支給手当】
通勤手当 上限なし
昇給/年1回(前年度実績:〜10,000円)
賞与/年2回(前年度実績:〜300,000円)

※使用期間6ヶ月あり/期間中の給与は月給255,000円となります。

求人に関する特記事項

みんな違う人間ですから、物事の価値観は違って当たり前です。
子どもたちと関わる前に、スタッフ同士がお互いの価値観を大切に小さなことでも「有難う」と言い合えるよう日々コミュニケーションをとっています。
・「迷うくらいならやってみよう」の精神も大事です。
適性や天職は意外なところで見つかるものかもしれませんよ。
・未経験者、ブランクのある方の応募は「OK」ではなく「歓迎」です。
むしろ、新しい仕事だからこそ、自分には可能性や伸びしろがあるんだと考えてください。
・有給休暇については、全員で調整・協力しながら取得を行っていますので遠慮せずに相談してください。
こういう時こそ、スタッフが一致団結する瞬間みたいです。
・「自分は話が下手」「コミュニケーションが苦手」と思っている方、10年や20年程度の社会経験では、まだまだ判断できることじゃありません。
・マイカー通勤OK!駐車場も無料です。
・「働きがい」をはかるハピネス調査では、従業員満足度92パーセント!
経営理念や顧客満足度の高さに満足していると答えた方が多数います。

児童指導員(成長支援型児童デイサービス)

募集要項

正社員

職種

児童指導員

【児童指導員任用資格】
・3年以上児童福祉施設での勤務経験がある方
・高卒で2年以上児童福祉施設での勤務経験がある方
・教員免許、社会福祉士などお持ちの方
・4年生の大学で心理学・教育学・社会学科卒の方

勤務内容

・2024年11月にオープンした成長支援型児童デイサービスにて、障がいを持つお子さまとコミュニケーションを取りながら、社会に出るためのお手伝いをします。
・ひとりひとりの子どもたちの自立支援へ資する専門的なサービスを提供してまいります。
ひとりひとりの強みに着目し、感覚統合を用いた身体的なアプローチと社会的、情緒的なアプローチで自立支援を行います。
また、ご家族も交えた面談や勉強会を実施することでトータルサポートを展開しています。
*オープン迄は別の施設で勤務可能です。
*将来的には児童発達支援管理責任者というキャリアアップもあり会社としても資格取得支援の用意がありますので、子どもとの関わりを天職とされたい方は、男女問わずご応募ください。

勤務地

<リると宮の森>

札幌市中央区宮の森2条16丁目11-5

勤務時間

8:30~19:00の間の実働8時間

休日・休暇

日曜、祝日+シフト制(週休2日制)
(祝日のある週は土曜日出勤となります)

【共通】
年末年始休暇(12/29~1/3)
年次有給休暇(入職半年経過後10日付与/半日から取得可能です)
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護・看護休暇
慶弔休暇

※年間休日110日

給与

月給 213,000円

【内訳】
基本給 178,000円

児童指導員手当 20,000円

固定残業代 5,000円(3.2時間分相当/超過分は別途支給します)
※時間外勤務が3.2時間に満たない場合も全額支給されます。

勤務地手当 10,000円(宮の森での勤務時のみ支給)

【別途支給手当】

・通勤手当 上限なし
・昇給/年1回(前年度実績:~10,000円)
・賞与/年2回(前年度実績:~300,000円)

※使用期間6ヶ月あり/期間中の給与は月給195,000円となります。

求人に関する特記事項

・職場の雰囲気には自信がありますので、見学大歓迎です。
・「迷うくらいならやってみよう」の精神も大事です。
適性や天職は意外なところで見つかるものかもしれませんよ。
・未経験者、ブランクのある方の応募は「OK」ではなく「歓迎」です。
むしろ、新しい仕事だからこそ、自分には可能性や伸びしろがあるんだと考えてください。
・有給休暇については、全員で調整・協力しながら取得を行っていますので遠慮せずに相談してください。
こういう時こそ、スタッフが一致団結する瞬間みたいです。
・「自分は話が下手」「コミュニケーションが苦手」と思っている方、10年や20年程度の社会経験では、まだまだ判断できること
じゃありません。
・もしこれまでの会社で自分の想いが伝わらなかったという悔しい経験があったとしたら、個別の定期面談で待っていますから、今度はゆっくりと私たちに伝えてください。
・マイカー通勤:無料駐車場あり

保育士(企業主導型保育園)

募集内容

正社員

職種

保育士

勤務内容

<あった琴似>

琴似駅徒歩1分の場所にある、0〜2歳までの乳児保育専門の小規模園です。
定員も12名と少人数制を採用することで「休憩がなかなか取れない」「多人数への目配り・気配りで緊張が続く」ということが無いよう配慮しました。
それでもまだまだ改善できる点はあると考えていますので、あなたの視点からも意見をお願いします。
園の独自性やカラーを活かしていくとともに、日常生活を大切にした季節のイベントや行事の立案・実行を大事にしています。
自分のプライベートを犠牲にせず仕事をして欲しいと考えておりますので、同じ想いを持って下さる方には最適な仕事となります。
スタッフがいきいきと働ける環境を重視し、働きやすい環境づくりに力を入れています。
安心して長くお仕事をしたい!そんな方はぜひご応募ください。

<あった宮の森>

2021年8月に開園したばかりの企業主導型保育園のスタッフ募集となります。
まだまだ新しい保育園ですので、スタートに携わる気持ちで参加していただけると嬉しいです。
また、自然豊かな園庭での「野育」をさらに活かしていきたいので、あなたからのアイデアや意見も参考にさせてください!
当園では子どもたちの身の回りの支援を特に重視していますので、通常、多くの時間を費やす保育日誌や個人記録、連絡帳の作成などは開園時からアプリ管理の方法を導入し、作業時間の削減と効率化を進めています。
その他、大事な業務として保護者の方と関わる時間がありますが、新しい園の方針やカラーを理解していただく良い機会と捉えておりますので、お便りや書類の作成、直接対話するタイミングも含め、スタッフ全員の力で信頼関係を築いていく方針です。

勤務地

<あった琴似>

札幌市西区八軒1条西1丁目1番1号アルカサーノ琴似A棟A102-1号

<あった宮の森>

札幌市中央区宮の森2条16丁目11-5

勤務時間

7:30~18:30の間の実働8時間

休日・休暇

日曜、祝日+シフト制(週休2日制)
(祝日のある週は土曜日出勤となります)

【共通】
年末年始休暇(12/29~1/3)
年次有給休暇(入職半年経過後10日付与/半日から取得可能です)
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護・看護休暇
慶弔休暇

※年間休日110日

給与

月給 223,000円

【内訳】
基本給 178,000円

保育士手当 30,000円

固定残業代 5,000円(3時間分相当/超過分は別途支給します)
※時間外勤務が3時間に満たない場合も全額支給されます。

処遇Ⅲ手当 10,000円

【別途支給手当】
勤務地手当 10,000円(宮の森での勤務時のみ支給)
通勤手当 上限なし
昇給/年1回(前年度実績:〜10,000円)
賞与/年2回(前年度実績:〜300,000円)

※使用期間6ヶ月あり/期間中の給与は月給215,000円となります。

求人に関する特記事項

*24時間、園児のことを考えていることが素晴らしい保育士の資質とは考えていません。
まずは自分を大切にすることが一番です。
そのために当園では、現在の残業時間(月平均10時間)をさらに削減することを目標に、事務作業などについては、特に積極的なアプリ管理方法を導入しています。
プライベートで氣持ちをリフレッシュして、勤務時間はしっかりと子どもたちに関わってください。
*未経験者、ブランクのある方の応募を歓迎していますので、仕事の進め方や研修制度についてはしっかりとした準備があります。
*万能選手である必要はありません。ピアノが苦手なら歌いましょう。
歌が苦手なら手遊びで活躍してください。
月並みですが、長く働いてもらいたいので、日々、あなたの個性を活かせることが大事だと考えています。
*産休育休制度をしっかり運用しています。出産を理由に退職される方はいません。
*有給休暇については、全員で調整・協力しながら取得を行っていますので遠慮はいりません。
*駐車場に空きが無い場合は、事業所近隣で駐車場を確保し無料提供いたします。

保育士(児童デイサービス)

募集内容

正社員

職種

保育士

勤務内容

<あった中央>

・子どもたち(2〜5歳)の身の回りのお世話はもちろん、一緒に遊んで、勉強もしながら、成長のお手伝いをするお仕事です。
・送迎業務や保護者対応、支援実施記録作業なども行います。
・季節ごとにはイベントを開催し、みんなで一緒に飾りつけをしたり、集団でのルールなどを楽しみながら伝えていきます。
・一番大切にしているのは「コミュニケーション」です。
発語が得意ではない子、大勢で遊ぶのが苦手な子、みんなそれぞれのペースや個性があります。
だからこそ、子どもたち一人ひとりに「目と心」を向けた声かけができる方を求めています。

<あった豊平>

2歳から5歳までの子どもたちと関わるお仕事です。
公園で遊んだり、食事や着替え、お昼寝、時々は排泄のお手伝い等々があります。あなたにとっても一定の時間を過ごす場所ですから、働く大人にとっても明るく清潔な環境であるよう意識した施設環境を心掛けています。
施設には様々な仕掛けの遊具や療育教材があるほか、定期的な外部講師による体操レッスンや遠足、イベントという一連の流れもありますので、活動計画の月案、週案や個別計画の実施もスムーズに進められます。
また、療育の実践に向けた分かりやすい行動指針がありますので、未経験者、ブランクのある方でも、仕事に迷った時には、指針に基づいて仕事をしていただければ何の心配はいりません。
高齢者施設も隣接していますので、多くのスタッフと広がりのある毎日が楽しめます。

勤務地

児童発達支援事業所ATTA中央
札幌市中央区南18条西7丁目1-1 リバパークマンション1階

●児童発達支援事業所ATTA豊平
札幌市豊平区豊平2条8丁目1-25 ファミリー豊平1階

勤務時間

8:30~19:00の間の実働8時間

休日・休暇

【ATTA中央】
土日休み

【ATTA豊平】
日曜+シフト制(4週8休)

【共通】
年末年始休暇(12/29~1/3)
年次有給休暇(入職半年経過後10日付与/半日から取得可能です)
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護・看護休暇
慶弔休暇

※年間休日110日

給与

月給 213,000円

 

【内訳】
基本給 178,000円

保育士手当 30,000円

固定残業代 5,000円(3.2時間分相当/超過分は別途支給します)
※時間外勤務が3.2時間に満たない場合も全額支給されます。

 

【別途支給手当】
通勤手当 上限なし
昇給/年1回(前年度実績:〜10,000円)
賞与/円2回(前年度実績:〜300,000円)

※使用期間6ヶ月あり/期間中の給与は月給205,000円となります。

求人に関する特記事項

・児童発達支援は難しい?そんなことはない!とは言えません。
単に預かるだけではない「療育」の難しさは日々感じています。
ただその分子どもたちの笑顔や、日々成長する子どもたちの無限の可能性を身近で感じられたとき、やってきたすべてが肯定されるようなそんな気持ちになれるんです。
・仁グループが一番大切にしているのは「人」です。事業場を問わず仲が良いため、研修などで集まっては、社長から「帰るよー」と言われるまで話が弾むこともしばしば。
社長と距離が近い分、その号令に「まだいいじゃないですかー」なんて答えることも(笑)
・ワクワク働くためには、身も心も充電する時間が必要です。
そのために現在の残業時間(月平均10時間)のさらなる削減を掲げて勤怠管理システムや事務作業管理アプリを導入しています。
・駐車場に空きが無い場合は、事業所近隣で駐車場を確保し無料提供いたします。
・従業員通しの挨拶は「ハイタッチ」です。お互いに元氣を与えあえるそんな一員になってほしいと考えます。
・お金を稼げればいい、全てを管理してほしいという方にとっては正直厳しい環境です。
「人間関係がいい職場で働きたい」「自分の理想を叶えたい」という方には最高の環境です!ここまでじっくり読んでくれたそこの貴方!貴方からの応募を心待ちにしています!

児童指導員(児童デイサービス)

募集要項

正社員

職種

児童指導員

【児童指導員任用資格】
・3年以上児童福祉施設での勤務経験がある方
・高卒で2年以上児童福祉施設での勤務経験がある方
・教員免許、社会福祉士などお持ちの方
・4年生の大学で心理学・教育学・社会学科卒の方

勤務内容

<ATTA中央>

就学前の子どもが、日常生活の基本や集団生活への適応力を習得する支えとなる仕事です。
日々の療育はあらかじめ作成した計画に沿って行いますので、入社したばかりでも戸惑うことはありません。
活動内容も、創作活動や季節の行事、散歩や外部講師を招いた体操レッスンなど、子どもの感性を重視したものですので、特殊な技術や資格は必要なく、あなたの持つ「見守る」「見逃さない」といった愛情ある視線を期待いたします。
事務作業などは退勤時間までの間に収まるように調整しており、送迎業務が不安な方についても、慣れるまでしっかりとベテランスタッフがフォローいたします。
将来的には、児童発達支援管理責任者というキャリアアップもあり、会社としても資格取得支援の用意がありますので、子どもとの関わりを天職とされたい方は、男女問わずご応募ください。

<ATTA豊平>

2歳から5歳までの子どもたちと関わるお仕事です。
公園で遊んだり、食事や着替え、お昼寝、時々は排泄のお手伝い等々があります。あなたにとっても一定の時間を過ごす場所ですから、働く大人にとっても明るく清潔な施設環境を心掛けています。
また、療育の実践に向けた分かりやすい行動指針がありますので、未経験者、ブランクのある方でも、仕事に迷った時には、指針に基
づいて仕事をしていただければ何の心配はいりません。
高齢者施設も隣接していますので、多くのスタッフと広がりのある毎日が楽しめます。

勤務地

児童発達支援事業所ATTA中央
札幌市中央区南18条西7丁目1-1 リバパークマンション1階

児童発達支援事業所ATTA豊平
北海道札幌市豊平区豊平2条8丁目1-25 ファミリーとよひら1階

 

勤務時間

8:30~19:00の間の実働8時間

休日・休暇

<ATTA中央>

土日休み

<ATTA豊平>

日曜+シフト制(4週8休)

【共通】
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・年次有給休暇(入職半年経過後10日付与/半日から取得可能です)
・産前産後・育児休暇(取得実績あり)
・介護・看護休暇
・慶弔休暇
※年間休日110日

 

給与

月給 203,000円

【内訳】
・基本給 178,000円

・児童指導員手当 20,000円

・固定残業代 5,000円(3.3時間分相当/超過分は別途支給します)
※時間外勤務が3.3時間に満たない場合も全額支給されます。

 

【別途支給手当】

・通勤手当 上限なし
・昇給/年1回(前年度実績:~10,000円)
・賞与/年2回(前年度実績:~300,000円)

※使用期間6ヶ月あり/期間中の給与は月給195,000円となります。

求人に関する特記事項

24時間、子どもたちのことを考えていることが素晴らしい児童指導員の資質とは考えません。
まずは自分を大切にすることで、子どもたちと向き合う日々の気持ちを整えていきましょう。
そのために施設では、現在の残業時間(月平均10時間)をさらに削減することを目標に、事務作業などについては、特に積極的なアプリ管理方法を導入しています。
安心して長く働いていただきたいことから、経験や能力の向上に合わせたキャリアパスフレームを準備して、定期的な評価を実施しています。
同様に能力の向上に応じた役職手当や専門職手当、年数に応じた勤続手当を就業規則にしっかりと規定することで、雇用条件や経済的なメリットに関する不安の払拭に努めています。
現在施設では、有給休暇10日間の取得に続き、希望者は5日間の連続休暇付与を取得できるよう調整を進めています。
人間性や方向性への共感を重視していますので、未経験者、ブランクのある方もためらわずご応募ください。仕事の進め方や研修制度についてはしっかりとした準備もあります。
駐車場に空きが無い場合は、事業所近隣で駐車場を確保し無料提供いたします。

指導員(児童デイサービス)

募集内容

正社員

職種

指導員

勤務内容

<ATTA中央>

就学前の子どもたちにとって「あった中央」は安心と安らぎの居場所です。
スタッフとなるあなたには、子供たちの氣持ちを「見守る」「見逃さない」といった愛情ある視線を期待します。
資格を必要としませんので、まずはあなたの愛情と笑顔で子どもたちの感性に寄り添い、日常生活の基本や集団生活への適応力を習得する支えとなってください。
また、創作活動や季節の行事、散歩や外部講師を招いた体操レッスンなどの療育プログラムを計画に沿って行いますので、入社したばかりでも戸惑うことはありません。
男女問わず長く勤められる環境であると自信を持っていますので、子どもと関わる仕事に携わりたいと考えられている方、ぜひご応募下さい。

<ATTA豊平>

2歳から5歳までの子どもたちと関わるお仕事です。
公園で遊んだり、食事や着替え、お昼寝、トイレのお手伝いなどがあります。
あなたにとっても一定の時間を過ごす場所ですから、働く大人にとっても明るく清潔な環境であるよう意識した施設環境を心掛けています。
施設には様々な仕掛けの遊具や療育教材があるほか、定期的な外部講師による体操レッスンや遠足、イベントという一連の流れもありますので、活動計画の月案、週案や個別計画の実施もスムーズに進められます。
また、療育の実践に向けた分かりやすい行動指針がありますので、未経験者、ブランクのある方でも、仕事に迷った時には、指針に基づいて仕事をしていただければ何の心配はいりません。
高齢者施設も隣接していますので、多くのスタッフと広がりのある毎日が楽しめます。

勤務地

児童発達支援事業所ATTA中央
北海道札幌市中央区南18条西7丁目1-1
リバパークマンション1階

児童発達支援事業所ATTA豊平
札幌市豊平区豊平2条8丁目1-25 ファミリー豊平1階

勤務時間

8:30~19:00の間の実働8時間

休日・休暇

<ATTA中央>

土日休み

ATTA豊平>

日曜+シフト制(4週8休)

【共通】
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・年次有給休暇(入職半年経過後10日付与/半日から取得可能です)
・産前産後・育児休暇(取得実績あり)
・介護・看護休暇
・慶弔休暇
※年間休日110日

給与

月給 183,000円

【内訳】
・基本給 178,000円

・固定残業代 5,000円(3.7時間分相当/超過分は別途支給します)
※時間外勤務が3.7時間に満たない場合も全額支給されます。

【別途支給手当】
・通勤手当 上限なし
・昇給/年1回(前年度実績:~10,000円)
・賞与/年2回(前年度実績:~300,000円)

※使用期間6ヶ月あり/期間中の給与は月給178,000円となります。

求人に関する特記事項

・みんな違う人間ですから、物事の価値観は違って当たり前です。
子どもたちと関わる前に、スタッフ同士がお互いの価値観を大切に小さなことでも「有難う」と言い合えるよう、日々コミュニケーションをとっています。
・日々笑顔でワクワク働くためには、身も心も充電する時間が必要です。
そのために、現在の残業時間(月平均10時間)のさらなる削減を掲げて、勤怠管理システムや事務作業管理アプリを導入しています。
・クラウドシステムなど多く活用しているので、子どもたちに「目と心」を向ける時間に集中できます。
・産前産後休業取得にも、安心して休業・復帰をしていただけるよう、積極的に取り組んでいます。
・有給休暇は、「10日取得」を目標に全員で協力しています。(現在、「連続休暇5日」を実現するために全力で調整中です!)
・駐車場に空きが無い場合は、事業所近隣で駐車場を確保し無料提供いたします。

採用の流れ

採用に関する
お問い合わせ窓口

011-252-7101

受付 9:00~17:00(年末年始を除く)